アナログ腕時計

アナログ腕時計と過ごす至高の時 アナログ腕時計

サイト内には広告があります

デジタル化が進む時代に置いても腕時計は社会生活を過ごす上で必須アイテムです。

なかでも共通の規則性に基づき文字盤の上を正確に針が回る仕組みはモノの進化に惑わされない特別な存在感あると言えるでしょう。

カテゴリーの新着

ファッションやアート性があるウォッチスタイル

時間の読みやすさという面においては腕時計はデジタルのほうが使いやすいと評価する人も少なくないでしょう。

それでもビジネスウォッチなど、社交的な場面に限らずプライベートでも身につけていて落ち着くのは文字盤の上を針が回るアナログ時計だという意見が止まないのは、アナログな動きやそのデザインには人を引きつける魅力があるからでしょう。

アナログ時計のメーカーやモデルが異なっても、12時間あるいは60分を刻むために統一して規則性をもった文字盤が採用されています。

この狭い文字盤や針に、メーカー側が使う人へファッション性やアート性といった付加価値を提供しているのが完成された腕時計の姿であることでしょう。

特にアナログ時計はそうした趣向が強い製品であり、腕時計という機能的な部分に装飾品的な要素が加わっているとも言えます。

至福の時を飾る茶色の文字盤【OrientStar:WZ0071DA】

ケースの質感と文字盤デザインがポイント

そんなアナログ時計に求める価値を評価づける基準は、それぞれ個人により異なりますが、概ねケースやベルトの質感と文字盤のデザインが多くを占めるようです。

ケースは金属の艶を強調した派手な仕上げのものが良いのか、または普段着ている服に馴染む落ち着いた雰囲気のものを好むのか。

文字盤についても同じく、アクティブな行動に見合うよう明るめが選ばれたり、ケースと同様に穏やかな風合いを求めるのか様々な選択肢があります。

アナログウォッチは規則性に乗っ取った文字盤と針があれば、わりとデザインの自由度が他界ものとも言えそうです。

そうしたモデルは使う人にとっても、より自分に見合うふさわしさを身に纏う手段にもなりえるのがアナログスタイルの腕時計なのかもしれません。

機械式かクォーツか

アナログ時計は、動きに味があり維持やメンテナンスに手間がかかる機械式か、精度が高く手間が少ないクォーツ式かという二つの選択肢があります。

こと実用性を重視するなら、ソーラー充電式で電波による時刻補正が可能なモデルを選んでおけば時計としては安心して使えます。

それ以外に、こだわりをもって時計を身につけたい場合には手巻きや自動巻きの時計を使えば機能以外にも、身につける小さな機械としての楽しみを味わうことができるでしょう。

今となっては一部の限られた世代の話になりますが、子供のころオモチャやオルゴールのゼンマイを巻いた楽しさのや遠い記憶を呼び覚ますようなノスタルジックな気分をもたらしてくれるのも機械式時計の楽しさです。

また、手巻きや自動巻きなどで自分の動作により蓄えられたエネルギーによって実用的な動作を果たしてくれるのが、他の何の機械にも例がない時計のおもしろさでもあるでしょう。

アナログ時計は文字盤の上で設計された速度に従い動き回り続けます。

持ち主が、どんなに慌てていても、喜び喚起する瞬間や逆に悲しみにくれるときも影響されることなく、その傍らで機械的に動作を継続します。

機械式でもクォーツでも、忙しくストレスの多い毎日の中に狂うことのない常に一定のリズムが手元にあることは、ある種の安心感のようなものを感じられる効果があることでしょう。

私たち社会人は、無意識にそんなことをアナログ時計に頼り求めているのかもしれません。

おすすめ記事

SEIKOのちょっとイイ時計メカニカルSARB033
性能は勿論、質感にも安心できる腕時計とはどんなものでしょう。仕事中にお気に入りで使え、身につけていて飽きがこなくて、それでいて気取りすぎない時計の条件というものをSARB033は持ち合わせていると言えるでしょう。まさに「ちょっとイイ時計の代名詞」です。
ハミルトン カーキ フィールド メカニカル H69429901【ETA2801-2:手巻き】
ハミルトン カーキ フィールド メカ H69429901は手巻き時計の完成形とも呼べる時計。大手時計メーカーであるHAMILTONがETA2801-2を搭載した人気時計としてはケースデザインが最も新しく、そして最終型として市場に放ったモデルです。
SEIKOプロスペックスSBDY007【サムライ】
ゴツゴツして存在感のあるダイバーウォッチが欲しくて選んだのがセイコーのプロスペックスSBDY007通称「サムライ」です。腕時計にこだわりのない一般の人が見ても完成度が伝わってきて存在感があるデザインのダイバーウォッチを求めていてたどり着いたのが紺色モデルのサムライSBDY007でした

カテゴリーの新着

アナログ腕時計

4R35Bが23石なのにNH35Aは24石という不思議、この石数の違いはどの部分?

NH35Aの仕様を調べてみると石の数は24個ですが、作りがほぼ同じ4R35BのローターにはTWENTY THREE JEWELSの記載があってNH35Aより1個足りない23石とされています。この1つの石の違いはどの部分なのでしょう。
カスタム

7S26からNH35へ変更でスペーサーの付け替えが必要なケース

7S26を搭載したSEIKO5の機械をNH35に載せ替えたい場合に、NH35に付属したスペーサーを7S26用のものに交換せずそのまま使ってしまうと上手く時計ケースの中に納まらないことがあります。
アナログ腕時計

もっと知りたいNH35の針周り仕様【使えそうなケースや装着可能な針】

NH35がどんな機械か使用したことがある人なら分かると思いますが、針の取り付けやケースへの組み込みなどパーツとの適合性に係る部分に的を絞り実際に調べてみることにしました。
アナログ腕時計

手巻きで指を戻すとき竜頭に添えたままだと何かが気になる

手巻き機能がある時計でゼンマイを巻き上げる動作は、巻き上げた位置から指を戻すとき竜頭に添えたまま竜頭を逆回転に戻した方が楽ですが、これって少し気にならないでしょうか。
アナログ腕時計

旧ロゴ文字盤7S36A搭載SEIKO5のスポーツモデル SNZB29

7S36ムーブメントが載っているSEIKO5は7S26を使ったモデルより石の数が多く上位に位置する時計。そう納得したまま7S26のファイブばかり使う日が続きいつしか7S36のファイブは出番がないままになっていました。