カスタム NH35用36mmケースに巻真を加工して取り付け NH35ムーブメント用として発売されている36mmの時計ケースを使ってカスタム時計を制作するにはムーブメントに付属する巻真をケースにあう長さにカットして使うことになります。その一連の作業に付いてまとめてみました。 2022.12.14 カスタム
カスタム 6R15が入っていたSBDC031のケースにSEIKO5の7S26を載せ替えてみる リューズパイプの交換に失敗してそのままになっていたダイバーズウォッチSBDC031のケース。リューズパイプについての記事↓リューズパイプ(チューブ)の交換に挑戦:ダイバーズSBDG031失敗編その後サイズが適合しそうなパイプが見つからないの... 2022.09.25 カスタム
カスタム SIIのNH35機械式ムーブメントのこと【NH36、38やTMIロゴなど】 4R35の外販向けムーブメントとしてお馴染みのNH35を単体で入手してみました。回転鐘にはSIIとNH35Aの文字が入っています。 2022.07.02 カスタム
カスタム セイコーSARB033のカスタム仕上がり具合【風防、針、ムーブメント】 SEIKOが作ったビジネスウォッチの最高峰といえるSARB033はノーマルな状態でも充分存在感のある機械式時計。そんな優等生なモデルを自分なりにカスタマイズした記録です。 2022.06.29 カスタム
カスタム 6R15にNH35(4R35)のパーツを使う 趣味で時計のオーバーホールを楽しむのにネックとなるのが部品の調達です。6R15搭載の時計なども例外ではなく、純正パーツそのものが素人には入手しづらいのに、その本物に値する価格が部品の確保のハードルを更に上げてくれます。 2021.09.04 カスタム