手巻きの感触にムラが生じたムーブメントの修理【NH35:SARB035】

NH35で手巻きの感触にムラ アナログ腕時計

新品のNH35(4R35同等品)へムーブメントを変更済みのSARB035ですが手巻きのときに指に感じるジリジリ感にムラを感じます。

竜頭を数回転するごとに歯車に強く負担がかかるタイミングがある様子。この不快な感触を治すことにしました。

スポンサーリンク

原因は角穴車の取り付け不良

この時計に使用したNH35は、新品で購入したものの取り付け前に巻真を抜いた状態で手元を滑らせてしまい卓上に落下させるという扱いの不備がありました。

NH35を載せたSARB035

NH35仕様にしたSARB035

このときの落下により巻真を抜いた状態の機械がどれだけ不安定な状態にあるのか思い知らされました。

テーブルに落ちた衝撃で、中のツヅミ車が暴れてしまったようで時刻合わせやカレンダーの送りがままならない状態になってしまったのです。

このとき時計の仕組みも良く知らないまま日の裏分解を体験し、それにたどり着くまで丸穴車と角穴車も外したのですが、当然角穴車の角の意味も知らないので角穴がホゾにフィットしないままネジを締め込んだのが原因と推測できます。

巻き上げの輪列ごと組み直し

素人的に考えれば原因である歯車のネジを緩めて、ホゾ穴を合わせ直してから丁寧に締めつければ良いわけですが、この単純な手順だと丸穴車と合わせて両歯車を(関連する他のパーツも?)痛める原因になりそうです。

巻き上げの輪列を外したNH35

というわけで、巻き上げに係る輪列の受をはずして丸穴車を取り外してから修正することにします。

NH35の角穴車

穴は四角ではない

NH35の角穴車は肉眼で見るとほぼ丸い穴なので位置関係が分かりにくいです。

余談ですが、機械部品に対して「ほぞ」という用語を使うのに未だに違和感を感じるのは私だけでしょうか。気持ちが若いせいか中身も何時までもビギナーでいれそうなそうな自信だけはあります。

問題の角穴を合わせる

角穴車を押さえる

水平の状態を保ったままネジを締める

NH35だと四角ではありませんが、歯車の穴と香箱車の軸を形状通りに合わせ直しピンセットで押さえながらネジを締め直しました。

へたに指なんかで押さえるより、歯車を水平を保った状態のまま丁寧に締め込むといった感じでしょうか。

受を元に戻した状態

だらしない油のさし方ですが、この辺はあまり精度に影響ないかなと考えています。

受けを戻した状態で試しに竜頭を回転させてみると、今度は負担がかかる感触がなく改善されました。

ローターを元に戻したNH35

後は元通りにしてローターを付ければ出来上がりです。

もともと、手巻きはしないほうが良い自動巻きですが不具合が解消されたことでほっとしているところです。

おすすめ記事

機械式時計でこんな症状があったらオーバーホール【メンテナンスのタイミング】
日常的に愛用している時計をオーバーホールに出すタイミングは、おおよそ3~5年と言われています。もしろん使用条件や頻度によりますが、表示される時刻が遅れたり止まるなどの症状が見られたら一度時計店に相談したり見積を依頼してみたほうが良いでしょう。
時計をメーカー(SEIKO)へ修理に出す際の梱包セット
中古で購入したダイバーズウォッチに不具合がありメーカーに修理を依頼することになりました。面倒に思っていた発送手続きですが、その際に送られてきた配送キットが優れモノでした。
タイトルとURLをコピーしました