アナログ腕時計

アナログ腕時計

紺色文字盤クロノグラフ【FOSSIL:CH-2691】

FOSSILのクロノグラフウォッチCH-2691のムーブメントをケースから取り外してみることにします。電池切れの中古品ということで入手したCH-2691(紺色文字盤)でしたがクロノグラフがリセットできない不良品でした。
メンテナンス

キネティックオートリレー「5J21」の電池交換

キネティックと言えばSEIKOが生み出した発電式のクォーツ時計。腕時計の電池交換については何度か経験がありますが、SEIKOのキネティックのバッテリー交換は普通のクォーツより少し難しいようです。
アナログ腕時計

腕時計に日付表示はいらない

時計を複数持つ人の間ではアナログ時計のデイト表示は無いほうがすっきりして良いという考えがあります。一般的に見ると、ないよりはあったほうが好まれる腕時計のカレンダーですが無いほうが良い理由を考えてみます。
カスタム

お洒落なカーボン柄ベルトMORELLATO BIKING【SRPB53J1】

SEIKOのサムライには金属ベルトが似合いますが、気分転換に使えるお洒落な柄のベルトも一本用意しておきたい物です。モレラート・バイキングはSAURAIに限らずSEIKOのダイバーズによく似合うデザイン性に優れたバンドです。
カスタム

SEIKO純正ラバーベルトとCREPHA【KU-20】SRPB53J1

SEIKOのSRPB53J1(サムライ)に付属のベルトは純正のラバーバンドが付属していました。これを社外品のウレタンバンドCREPHA_KU-20黒へ付け替えてみることにします。