アナログ腕時計

メンテナンス

SEIKOパーペチュアルカレンダー【Cal 6A32】クォーツ時計で日付を設定

パーペチュアルカレンダー機能を搭載したセイコーのクォーツ時計SNQ097で電池交換を実施。電池が消耗し時計が止まってから数か月放置しているためカレンダーも正確に設定し直して日付の切り替わりもチェックすることにします。
アナログ腕時計

ネイビーカラーのオープンハートで満たす遊び心と万能性【ORIENT:FAG03001D0】

ビジネスシーンでも遊び心を持ったおしゃれな時計を身につけたいときがあります。オリエントの海外モデル自動巻き時計FAG03001D0には悪目立ちせず且つ身に着ける人を退屈させない魅力がこもっています。
メンテナンス

機械式時計でこんな症状があったらオーバーホール【メンテナンスのタイミング】

日常的に愛用している時計をオーバーホールに出すタイミングは、おおよそ3~5年と言われています。もしろん使用条件や頻度によりますが、表示される時刻が遅れたり止まるなどの症状が見られたら一度時計店に相談したり見積を依頼してみたほうが良いでしょう。
メンテナンス

腕時計好きのDIYオーバーホール事情

自動巻きの腕時計は自分で簡単にオーバーホールできるものなのだろうか。時計好きの方の中には休日などの時間を利用してオーバーホールの作業に挑戦してみたいと考える方もをいらっしゃることでしょう。
カスタム

NH35用36mmケースに巻真を加工して取り付け

NH35ムーブメント用として発売されている36mmの時計ケースを使ってカスタム時計を制作するにはムーブメントに付属する巻真をケースにあう長さにカットして使うことになります。その一連の作業に付いてまとめてみました。